葬儀
2018-08-07
私の参加していた 山の会(八方山野の会)で一時期会長をして頂いたM川さんが亡くなった。
亡くなったのは 8月4日(土)の朝方の様だ。
享年90歳 とても穏やかな人柄の方

過去に私が感心した一例を
ある山に行ったとき 若干体調が良くなかったのか 皆から徐々に遅れる事に
当然私はそのバックアップに入る訳だが その時はまだ途中と言う事もあり 引き返す判断をすることも考えて行動していた。
その時の年齢は80歳を超えていた様に思う。
それでも がんばって登頂を果たした。
この方から学んだと言うと大袈裟かもしてないが
「あきらめない!」 と言う事だ。
どんなに厳しくても どんなに辛くても 目標に向かって進む
山では時として その行動が裏目に出る事があるので要注意だが
そしてその方は ドクターでもある。
過去にいろんな山に同行したが やはりドクターがいると安心出来る。
だいぶ前だが 岩手山で同グループの女性が下山時に滑って手首を怪我し 防災ヘリを呼んだ事があった。
かなりの過呼吸に陥り 辛かっただろうが そばにドクターがいたので安心だったのではないかと思う。
そのドクターが 亡くなってしまった。
あの優しい顔を見る事がもう出来ないのは残念で仕方がない。
葬儀は 8月7日(火)11時 場所は葬祭センター
私は お仕事があるので行けないが せめてご冥福をお祈りしよう。
亡くなったのは 8月4日(土)の朝方の様だ。
享年90歳 とても穏やかな人柄の方

過去に私が感心した一例を
ある山に行ったとき 若干体調が良くなかったのか 皆から徐々に遅れる事に
当然私はそのバックアップに入る訳だが その時はまだ途中と言う事もあり 引き返す判断をすることも考えて行動していた。
その時の年齢は80歳を超えていた様に思う。
それでも がんばって登頂を果たした。
この方から学んだと言うと大袈裟かもしてないが
「あきらめない!」 と言う事だ。
どんなに厳しくても どんなに辛くても 目標に向かって進む
山では時として その行動が裏目に出る事があるので要注意だが
そしてその方は ドクターでもある。
過去にいろんな山に同行したが やはりドクターがいると安心出来る。
だいぶ前だが 岩手山で同グループの女性が下山時に滑って手首を怪我し 防災ヘリを呼んだ事があった。
かなりの過呼吸に陥り 辛かっただろうが そばにドクターがいたので安心だったのではないかと思う。
そのドクターが 亡くなってしまった。
あの優しい顔を見る事がもう出来ないのは残念で仕方がない。
葬儀は 8月7日(火)11時 場所は葬祭センター
私は お仕事があるので行けないが せめてご冥福をお祈りしよう。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://ja7mag.blog.fc2.com/tb.php/1927-eca1cfd2